SSブログ

番外編(横浜の家より、みたび) [in 横浜]

先週に引き続き、今週も金曜日の東京出張にかこつけて横浜の家に帰ってるR-Monthです。
今月は何やかやと3回帰省しており、このくらいの頻度で帰れるといいものですね。マイルも貯まるし♪

ということで、今回も横浜の自宅からのネタです。
今回は遠出をせず、近くで晩秋から冬に向かっている横浜の一部分を切り取ってみました。(←大げさな言い方だこと)



柿~.jpg



ヤラセ?.jpg
(ヤラセ疑惑。。。)


晩秋とは思えない、花満開。。。
何の花?.jpg
何の花なんだろう?



こちらは紅葉全開。
紅葉吹雪.jpg



途中、道端に止まってた自転車のかごの中で猫が日向ぼっこしてました。
籠猫.jpg
決してヤラセではありません。



今日は風もなく、暖かかったですね。

夕方、夕日に染まる富士山でも撮ろう、と思ったんですけど、雲で隠れて撮れませんでした。




今回は単なる写真の羅列になっちゃったかな。







秋の夜長に・・・


ラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的な重要な湿地に関する条約)に登録されている湿地の名称に関する問題について [in 沖縄本島]

以前、沖縄の新聞社に女性から投書があったそうです。

「その名前が苦痛なのです。由緒ある名前なのでしょうが、変更できないのでしょうか?」

色々と論議になったそうです。
・何故、琉球王国時代からの由緒ある名前を関東の方言と同じだからって変えなきゃならないんだ?とか
・全国放送を考えたら、変えてもいいんじゃないか?とか
その後の経緯は分りませんが、今でもそのままとなってます。



今回のネタはその話題になった、那覇市南部にある湖です。
その名前は、、、、、、、


「漫湖」 (読み方はそのままです)


関東地方出身の自分としては、やっぱりどうも・・・・、という名前なんですが、17世紀には既にこの名前が使われていた、という記録が残っているそうですから、当然今後もこの名前を使用するんでしょうね。


この湖は渡り鳥の中継地として有名で、ラムサール条約の登録湿地になってます。
海に近いため、引き潮のときには浅い所はこのような湿地となります。左に見えるのはマングローブの林。
漫湖.jpg

結構珍しい渡り鳥とかがいるらしく、こんな建物もあります。
湿地センター.jpg
でも自分はバードウオッチャーじゃないし、望遠付きのデジイチも持ってないんで鳥の写真はありません。。。。





、、、、、今回、オチはありません。







<  でも、この先があります  >


番外編(横浜の家より、ってまたかよ) [in 横浜]

三連休、横浜にいるんですが、今日も一日穏やかな快晴だったので家族でちょっと出かけてきました。

イチョウがきれいでしたが、いまいち黄色が綺麗に撮れない(T_T)
イチョウ~♪.jpg


アドバルーンがちょうどお日様を隠して、いい感じで撮れました♪
アドバルーン食.JPG


この2日間は天気良かったですけど、明日は天気悪いみたいですねー。
さて、明日はどうしようか?






今日はどんより曇り空~


番外編(横浜の家より) [in 横浜]

おはようございます。
横浜の家にいるんですがやっぱ本土は寒いですねー。
今朝、二階の西側の窓から見える富士山が綺麗だったんで撮ってみました。
(ちょっと電線が邪魔)

富士山~♪.jpg

久々にみたけど、やっぱ綺麗♪

今回はこれだけです。
ではまた。

本土には冬将軍到来ですが、沖縄には一応秋が到来してます [in 沖縄本島]

天気予報見てると、本土には今シーズン最初の冬将軍が来てて各地で雪が降ってるみたいですね。
それなのにいまだに扇風機を使ってるわ、セミは鳴いてるわ、海で泳いでるわ、の沖縄です。
皆さんから沖縄には四季があるの?と質問を受けますけど、沖縄にも一応秋は来てるんです。朝晩の気温は一応20℃切るようになったし、今日ラジオを聴いてたら衣替えの季節、って話してたし。(うーん、やっぱりずれがあるなぁ)

ということで今回は沖縄からの秋の便りです。


まず最初。

ざわわ~.jpg
ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は~ by 森山良子

12月の刈り取りを待つさとうきびです。青くてあんま秋らしくはないかな。
この写真では分からないですけど、刈り取り直前のサトウキビは高さ2mを超えます。



10月頃、あちこちのブログを飾ってた、コスモス。沖縄にもありました。
まだ蕾ばっかだったんで、満開は12月に入ってかな?やっぱり二ヶ月くらいのずれがあるなぁ。

秋桜~.jpg
どうやってもきれいに撮れなかった―。(カメラのせいだ、ということにしておこう)

がぁこさん風にバックを白くしようとしたら、全部真っ白。ハハハ
撮り方教えてくれ~

単なる露出オーバー.jpg


「秋桜」をコスモスと読むの、その昔さだまさしが山口百恵に曲書いたときにそう読ませたのが一般化した、と聞いたことがあるんですけど、本当のところはどうなんでしょうか?
知ってる人いませんか?



ススキもありました。

向こうは西表.jpg

向こうに見えてるのは西表島です。こっち来て主だった離島の中で西表島だけはまだ行ってないんですよね~。






・・・・・・ここで、問題点発見。

この他、他に花の写真を撮ったんですけど、全く疎いんで秋の花なのかどうかが分らない・・・・・
誰か詳しい方、教えてください。

何の花?1.jpg

何の花?2.jpg

何の花?3.jpg









さて、前回追記で紹介したフルーツですが、案の定4日経ってもまだ追熟が完了してません。もうしばらくお待ちを。。。




< 解禁13時間前ですけど >


らふてーは皮付が正しいのさ [in 沖縄本島]

北海道ではもう雪の便りが届いているというのに、那覇では現在の気温24℃と下がらず、扇風機をつけてます。流石にエアコンはいらないけど、あぁ暑い。
しかし11月ももう中旬だというのに。。。。


さて、自分はこのブログの題、「ないちゃーのうちなー単身生活」の通り、横浜の家に家族を残し、うちなー(沖縄)で泣く泣く?単身赴任してます。
(ちなみに「ないちゃー」は本土の人間、という意味です)

1人暮らしでどうせ毎晩外で飲んでるんだろう、と思われてますが(ま、確かに半分は間違いではないですけど)、一応、趣味のひとつが「料理」なんで(はい、そこの自分のこと個人的に知ってる人、笑わないように)、実は結構自炊してるんです。
今回はその一端のご紹介を。


沖縄料理で有名なもののひとつに、「らふてー」があります。沖縄に旅行に来た人は一度は食べてるかと思います。
要はブタの三枚肉の角煮なんですが、本土のと決定的に違うのが、同じ三枚肉でも皮付なんですよね。
ただ、本土の人間だと皮付は敬遠するのか国際通りとかの居酒屋では皮なし、を見かけますね。
焼き鳥だと皮を平気で食べてるのに何故にブタだと皮はNGなんだ?差別ぢゃないか~とブタが言いそう。


ま、それは置いといて、piattopiattoさんに対抗するわけじゃないですけど、らふてーを作ったんでその紹介を。



まず、材料。
こちらのスーパーでは、皮付の3枚肉が普通に売ってます。
本土では売ってんのかな?
皮付~.jpg

皮のところだよ.jpg

調味料とかはこちら。やっぱり泡盛と黒糖は欠かせません。
あとショウガも用意。
材料だよん.jpg

まず、たっぷりの水に泡盛を入れて1時間ほど下茹でします。
浮いてくるアクと脂は徹底的にとりましょう。
下茹で中.jpg

今度は、水に泡盛としょうゆ、黒糖、しょうがのスライスを適当に入れて(←ホント適当なやつ)、煮込みます。
弱火でコトコト煮込んだら出来上がり~♪
少なくとも3時間は煮込みましょう。そうでないと皮のところが柔らかくなりません。
煮込みが十分だと、皮のところも箸で切れます。
居酒屋で、たまに硬いのが出てきますが、要は煮込みが足りないんですねー。
煮込み中~.jpg

仕上げに鰹節を入れると出汁が聞いて更に美味しくなります。
今回は早めに入れすぎて出汁は全部飛んじゃいました(笑)まぁ写真じゃ分らないからいいか。

つーことで、出来たのがこちら。我ながらなかなか上出来♪
ラフテー一人前450円。.jpg

で、とある日の夕食は、らふてーを中心にこんな感じ。
ある日の夕食.jpg (手ブレ~)

献立の説明
ご飯(五穀米を混ぜてちゃんと炊いてます)
梅干(紀州の結構高いヤツ)
みそ汁(これはインスタント。コーヒーカップなのが情けない)
らふてー(もっと食べたいとこですけど、2切れでガマン)
キムチ(発酵食品は欠かせません)
キャベツ(千切りに塩昆布混ぜて揉んでます。油使わないんで低カロリー♪しかも美味しい)


結構まめにやってると思いません?




< 次回予告 >


アテモヤ、、、、って何???? [トロピカルフルーツ]

トロピカルフルーツネタ、今回はアテモヤです。

マンゴーやスターフルーツは(名前だけは)メジャーですが、「アテモヤ」を知ってる人ってほとんどいないんでは?
以前、果物並べた写真紹介したときも、これだけは分らない、って方が何人かいましたし。
ということで、トロピカルフルーツシリーズ(勝手にシリーズ化)、今回はアテモヤです。


この果物にはなぜかキャッチフレーズがあります。
その名も「森のアイスクリーム」(←しかしK1ファイターじゃあないんだからキャッチフレーズなんてねぇ)


で、外見はというと、緑色でゴツゴツしてて、とても果物にゃあ見えない。(モヤットボールか?)
もやっと~.jpg


他のトロピカルフルーツと同じように1週間ほど追熟させ、写真の様にちょっと黒ずんで柔らかくなったら食べ頃。
しかしどう見ても美味しそうには見えないわな。。。。
果物には見えねえな~.jpg


このように4分割して、そのままかぶりつくのがいいかと思います。
ていうかー、そういう食べ方しかできない。
で、食べてみると、結構種が邪魔。
種が邪魔なんだってば.jpg


で、味はというと・・・・・

あまーい!! (お前はスピードワゴンか、っての)

(松田優作風に)
なんじゃあこりゃあ!!!!!!!(ちょっと大げさ)
と、思わず叫んでしまうんじゃないか、と思う位ホントに甘い。
「森のアイスクリーム」とはよく言ったもんだ。

普通の果物は甘さと酸っぱさのバランスってもんがあるけどこれはひたすら甘い。
Sweets好きな女性にはいいんじゃないでしょうか?

自分は・・・・
ダメだ、甘過ぎて。←基本、酒飲みなんで辛党です。果物一般は好きなんですがね。


調べたら、このアテモヤ、完熟すると糖度が25くらいになるんだそうな。普通の果物なら15超えれば甘い、っていうのに。甘いわけだわ。



インカのめざめに塩を一つまみ [in 沖縄本島]

週末、単身先の那覇から家族のいる横浜に帰ってたR-Monthです。
那覇との気温差がありすぎて風邪ひいてます。最高気温が30℃から14℃に下がりゃ、そりゃ風邪も引くわな。。。。




さて、先週北海道から遊びに来てくれた友人より、横浜の家に土産が届きました。


一つ目。

北海道土産定番、じゃがポックル。一時期は品薄だったけど、最近は大丈夫らしい。じゃがポックル.jpg
最近、これのパクリが出てるんで新鮮味は無いけど、やっぱ結構美味しい。

さすがに花畑牧場の生キャラメルは手に入らなかったそう。



もうひとつが、今回のメイン、「インカのめざめ」という名のジャガイモ。
インカのめざめ.jpg

北海道の方ならご存知かと思いますが、見た目は普通のジャガイモなんだけど、切ってみると、
ジャガイモなのに断面黄色~.jpg
断面黄色~♪
別に加工をしてません。ホントに黄色なんです。

珍しいジャガイモ食べるんならシンプルに、ということで塩だけで食べたんですが、
味は、、、、、
何これ?ジャガイモなのに甘いじゃん!!
説明書に書いてあった栗みたいな味、って納得。

Fさん、土産ありがとーねー。
しかも沖縄ではなく横浜に送るなんて気が利いてるじゃん。
沖縄に送られてたら確実に半分以上芽出して腐ってるな。






とまぁ、これだけでは単なる土産自慢になっちゃうんで、別の話を。
実はR-Month、沖縄に来てからのマイブームが「塩」なんです(笑)
沖縄、平和通りには塩専門店、その名も「塩屋(まーすや、と読む)」があり、そこで全世界の塩を扱ってて、味見もできます。

塩屋.jpg




沖縄県産だけでも何十種類の塩があり、産地、製法によってまったく味が違うんですよね。いくつか試して、今一番なのが与那国島で作ってるこの「黒潮源流塩」。
黒潮源流塩.jpg

しょっぱさの中にも甘みを感じる(様な気がする)んですよね~。



塩屋の塩は、JTの工業用塩化ナトリウムではないので結構高いんですけど、買ったのに今一だった塩は、何に使っているか、というと、、、、
盛り塩~.jpg

玄関の盛り塩。勿体ねー。

ではまた。


沖縄のディープな夜・・・・ [in 沖縄本島]

前に書いたとおり、この3連休に北海道から友人二人が遊びに来たんですが、行ったのはゴルフ(Yukiさん、スコアは聞かないで)と、観光地めぐり(お約束の守礼門、万座毛、美ら海水族館、DFS etc…)

スケジュールの都合で守礼門には朝9時に行ったんですけど、やっぱり思いっきり逆光でまともな写真は撮れず(ToT)
逆光です~.jpg



他の観光地は省略して、今回はディープな沖縄の夜のご紹介を。。。


まずは、ステーキハウスで夕食。米国統治下の名残で、沖縄にはステーキ屋が多いんですよねー。

今回はサムズマウイという店に行ったんですが、店内の雰囲気はハワイアン風。
サムズマウイ1.jpg

シェフが目の前で焼いてくれ、喋りとパフォーマンスで楽しませてくれました。あ、味もなかなか良かったです。
サムズマウイ3.jpg

サムズマウイ4.jpg

シメのガーリックライス。美味かった~♪
サムズマウイ.jpg
あれ?肉焼いてるとこがなかった。

この店ではカクテルを頼むとはこんな容器(シーサー!)に入って来ます。(容器はお持ちかえり可です)
サムズマウイ2.jpg


満腹になった後、当然ながらもう一軒行こう、ということになり、普通の店ぢゃ面白くないんで、
行ったのが今回のメインイベント、
上原正吉芸能館「民謡酒場 宮古根」!!

泡盛片手に沖縄民謡が楽しめる、ってコンセプトの店なんですが、こちら歌ってるのが上原正吉さん。(たぶん)
上原正吉1.jpg

女性トリオが色々沖縄民謡を歌ってくれます。
一応、CDデビューもしてるプロです。ただし、沖縄限定(笑)
上原正吉2.jpg


生の沖縄民謡を聞きながら楽しく飲み、騒ぎ、盛り上がってきたんで、
友人はノリノリでカチャーシー。(一緒に踊っている女性は、おそらく隣のテーブルで飲んでた方、だと思う)
上原正吉3.jpg

更にデュエット。相手の女性はなぜか途中から一緒のテーブルで飲んでた方。誰だったのかなー。
上原正吉4.jpg

9時過ぎに店に入ったんですけど、何時までいたのか記憶なし。ちなみに沖縄には終電という概念がないんで、エンドレスです。

片方は途中でつぶれてました。
上原正吉5.jpg


自分も途中から記憶ないんですが、しっかり写真だけは撮ってました(笑)

3泊4日の観光、満足して友人たちは北海道に帰りましたが、
肝臓も財布も疲弊しました。。。。。


シークヮーサー [トロピカルフルーツ]

11月に入ったのにいまだセミが鳴いてるし、まだ海水浴してる人もいるし、季節感に乏しい沖縄です。
31日からこの3連休、北海道から友人が2名遊びに来て、昼間は沖縄観光地めぐり、夜は3日間、毎晩泡盛で大宴会。。。二日酔いならぬ四日酔いで今朝はホントきつかった―。北海道のお二人さん、この4日間、お疲れ様でした~。


さて、今回の本題。
トロピカルフルーツ、前回のドラゴンフルーツに続いて、今回は沖縄で取れる柑橘類の代表格、シークヮーサーです。
シークヮーサー!.jpg
1個10円。値段安っ!!


これはレモンやすだち、カボスとかと同じ使い方ですねー。
焼き魚にかけるか、泡盛に絞って飲みます。
泡盛~.jpg

あ~すっぱいけどおいしー。宿酔いには迎え酒が一番♪
晩酌しながらだとまともに書けないんで今日はこの辺で。(決して手抜きではない、と思う。。。)


皆さんのところには明日にでも訪問させていただきます。。。。。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。