SSブログ

沖縄本島地方、雨期明けしました [in 沖縄本島]

既にニュース等で報道されてますのでご存じの方も多いかと思いますが、6月28日(日)、平年より5日遅れで梅雨明けしました。
これで本格的な夏に突入!!!!(そんな大げさに言うもんじゃないって。マジで暑いし)

DSC05822.JPG
ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は~ by森山良子
沖縄でよく見かける、さとうきび畑です。なんか沖縄の夏!って感じじゃないですか?





さて、那覇-羽田便の飛行機にしょっちゅう乗ってますけど、いつもは最終便かその前の便なんで、
夜間飛行のため、外の景色が楽しめません。

この間、横浜出張があり、ラッキーにも夕方の那覇発の便に乗れたんで、外の景色を撮ってみました。
DSC05348.JPG

DSC05376.JPG
(ゴミついてるんですけど、取れないんですよね~、メーカーに持ってかないと)



この日はラッキーにも当日、プレミアムシートに空きがあったんで、座れました♪(当然、タダです)
で、アルコールが無料なんで飲んでたら寝ちゃって、途中ほとんど写真撮れず(T_T)
DSC05358.JPG
( ↑ まさかPOMMERYが飲めるとは思わなかった)


目覚めた時にはもう既に静岡付近まで来ており、夕日が沈むところでした。
DSC05395.JPG
今回のオキニの写真です。いい色で撮れたと思いません?


雲が多くて富士山は確認出来ませんでしたね。残念。
まぁ次回に期待しましょう。

あ、今回の撮影は全て航空法に準拠しております。








全く話は変わりますが、この後、那覇に戻る便に乗ったとき、
隣に若い黒人女性が座ってたんですね。
ま、それはどうでもいいんですけど、その女性の首の後ろに入れ墨が。そこには
「美心」  と彫ってありました。(流石に写真は撮れなかった)
  ↑  この意味知ってる方、教えてください。




ということで、ではまた。


出張報告 [in 離島]

以下のとおり報告します。

出張期日:6月24日(水)から6月25日(木)
出張場所:石垣島
出張目的:ほとんど油を売りにいくようなものです
出張内容:以下の通り


<初日>
那覇発石垣行きの飛行機に乗機。
P6240085.JPG
あ、今回はあくまで出張なんでデジイチは持っていけず、コンデジ使ってます。

途中、三角の島の上空を通りながら、石垣島空港到着。
P6240097.JPG
この島、名前、なんていったっけな?忘れちゃった。ハハ


到着後、適当に一通りの仕事をこなし終了。夜は懇親会、と。(実はこれが最重要だったりする。まぁ営業なんてそんなもんです)
宮古島の「おとーり」ほどじゃないですけど、島の人は結構飲みます。キツイワ・・・



<二日目>
二日酔いに耐えつつ、更に適当に仕事をこなしたあと、こちらの店で昼食を。
P6250124.JPG
自称芸能界一の沖縄通、島田紳助がオーナーの喫茶・トムル。駐車場見たらレンタカーばっかでしたね。
P6250119.JPGP6250118.JPG
石焼ビビンバを頼んだんですけど、味の方はまぁ普通でした(写真撮り忘れた)
この店から見る、海に沈む夕日がきれいなんだそうです。



仕事も無事終わり、帰る前にお土産を、ということで、石垣島で有名な土産のひとつ、石垣島ラー油を購入。
P6250116.JPG
石垣市内の辺銀(ぺんぎん)食堂で売ってます。

P6250170.JPGP6250171.JPG
100g入って、1個800円也。
ラー油で800円って高いでしょ?でも、これは美味しいですよ~。自分はこれに800円払う価値はあると思ってます。
全部手作りなんで生産量が少なく、空港の土産屋とかでは置いてないし、那覇の公設市場あたりの土産屋では置いてあっても
プレミア付いちゃって、1本2000円などという法外な値段になってます。
ひどい店だと、他のラー油と抱合せ販売やってるし。

ここ辺銀食堂の2階で売ってるんですけど、販売量が少ないんで買える量が1人1本と決まってて、それでも午後だと売り切れてることが多いんです。
皆さん、買いに行くなら午前中の、出来れば早い時間に行きましょう。





仕事も済ませて、土産も買い込んだんで、さっさと帰路につくべく、石垣発那覇行きの便に乗機。
P6250131.JPGP6250133.JPG
到着便が過ぎるのを待って、滑走路へ進入。

P6250136.JPGP6250142.JPG
石垣空港を離陸して、石垣島にサヨナラ。もうフラップが上がってますね。





P6250156.JPGP6250159.JPG
沖縄本島に近づいたらフラップを下げ、着陸準備。



P6250166.JPG
那覇空港に着陸したら、フルブレーキ。向こうに見えてるのは自衛隊のF15ですね。さすが自衛隊と共用の空港。







そこのお客様、離陸中、及び着陸中は全ての電子機器の電源はお切りください。
機長の命令に従わなかった場合、航空法の違反となり、最高50万円の罰金が科せられます(マジです)
皆さん、法律は守りましょうね(お前が言うな)




以上、1泊2日で行った、石垣島出張報告でした。


どこにも仕事の話がないじゃん。
まぁ仕事の話ここに書いても全く面白くないしねー。

石垣島の観光案内は?
仕事で行ってるから、石垣島内の観光地、行ったことないんですよねー(ホントか?)




ということで、ではまた。





那覇市では高度87° [others]

現在6月22日夜11時ですが、那覇市の気温、28℃です。
今年も本格的な夏が始まったようで、これから3ヶ月は最低気温が25℃の日が続きます。
前にも書きましたけど、沖縄は亜熱帯地域なんで、最低気温25℃以上でも「熱帯夜」という言葉は使いません。
しかし暑い・・・・



昨日は夏至の日。太陽の南中高度が最大になる日。
那覇市の緯度は26°なんで、夏至の日の南中高度はだいたい87°になります。(那覇市の経度は127°位なんで、実際の南中は12時半位)
だいたい、とか位とか、相変わらず適当です(笑)

で、その時間に写真を撮るとこんな感じ。
高度87度.jpg
太陽が87°とほぼ真上なんで、立ってるポール(分りにくいですけど、真ん中の丸いのが石でできた高さ50cmくらいのポールです)にはほとんど影がありません。
実はこの写真を撮ったのは21日じゃないんですけどね(相変わらず適当だな)


こんな日に影踏みやったら、影がなくてオニがかわいそう。(って、このネタ21日のコボちゃんで近いのやってたな。先越された)

冗談はともかく、この時期の沖縄、日差しが痛いです。皆さん、UVケアは大切に。








話は変わりますが、先日の土曜日、21日に長女の中学校で体育祭がありました。
(最近は中学の体育祭でも親が見に行くのが一般的だそうで。時代は変わるもんだ)

普段、撮るの静体ばっかなんで、たまには動体を撮る練習を、と撮ってみました。


まず最初。
DSC05491.JPG
真ん中が長女。100m走で1位でした。良くやった。パチパチパチ





体育祭で一番盛り上がるのはやっぱクラス対抗リレーでしょう。

シャッタースピードを落として、流し撮りに挑戦してみたんですけど、まぁまともに撮れやしない。
その中で何とかまともなのを何枚か。
DSC05530.JPG

DSC05554.JPG

DSC05555.JPG
↑なんか8マンみたいじゃない?(あ、当然右の少年の方ですよ)


最後に、今回の中ではまともなヤツを。
ま、これが一番かな.jpg


リレー、8人組で長女は1番走者だったんですが、娘のクラス、2組は対抗リレーで1位でした。
いやぁ、やっぱリレーは見てても 萌えるわ 燃えるわ(萌えてどうする)




今回はオチも何もなしでここまで。




ではまた。




世界三大美女の1人、楊貴妃の愛した美果「ライチ」 [トロピカルフルーツ]

どこかの海岸.jpg
まぁ、とりあえずはつかみ、ということで。こちら、沖縄本島から橋で渡って行ける瀬底島(せそこしま)のビーチです。



雨期を迎えて、雨後の筍のように色々なフルーツが売ってる沖縄です(←日本語の使い方、違うって)
そういえばサブタイトル、変えてないな~(気づいたら変えろよ)

そんな中でトロピカルフルーツシリーズ、今回は「ライチ」です。
(うちなーんちゅはレイシといういい方してたな、どっちが正しいのかよく分らんけど)

中国、唐の時代、玄宗皇帝の愛妃であり、世界3大美人の一人に数えられる楊貴妃が、
ライチを愛するあまり国を滅ぼした、という物語もあるらしいですね。
でもどうやったら一国を滅ぼせるんだ?たかが果物で。




話はそれますが、日本では、世界3大美人はクレオパトラ、楊貴妃、小野小町の3人とされてますよね。
その小野小町が生きていたのは平安時代、その時代の美人の基準ってお多福顔。
お多福.jpg ← こちら、お多福顔

もし、その基準が今でも生きていたら森三中や、ハリセンボンの角野卓造じゃねぇよ、の方が絶世の美女で、
エビちゃんとか、アムロとかが体を張ったお笑い芸人になってたかもしれないんですよね。
う~ん、あんまり考えたくないな~(-_-)






閑話休題。
ライチの話に戻ります。
本土では台湾辺りの冷凍品が出回ってますけど、皮の色は茶色ですよね。
実は採ったばかりのはこの様に赤みがかって結構きれいな色なんです。

P6140014.JPG


生産量が少なく、かつ6月の1ヶ月位しか採れないのと、傷みの足が早いこともあって、
沖縄本島でもあまり出回ってません。
(沖縄に4年住んでるないちゃーの同僚も沖縄で作ってること知らんかった)

P6140026.JPG

味は、冷凍品よりフレッシュでみずみずしくって美味しいっすよー。


今月、沖縄に来る方は牧志の公設市場辺りで探してみましょう。
運がよければ手に入るかもしれません。
今回買ったのは20粒ほど入って400円でした。



でも、先週横浜の自宅に帰ったとき、近くのKQ百貨店で沖縄産の生ライチ売ってたんですよね。(←なんかちょっと悔しい)
小さめの粒が6個入って480円とむちゃくちゃ高かったですけど。










原材料:魚肉、砂糖、食塩、卵、かたくり粉他.JPG

↑  記事にするのが遅れちゃって、ネタバレ


nice!(54)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

マンゴーの美味しい食べ方 [トロピカルフルーツ]

今回のネタ、以前書いたことあるよな
でも、ブログ始めたばっかのころだし、NICEもコメも少なかったし、9カ月も前のこと、誰も覚えてないって
まぁ、そうだよな。じゃあ、知らん顔してよっか





九州の某県知事のおかげでその県の名産品となってしまっているマンゴーですが、
県別の生産量では沖縄が一番なんです!!!(そんなに強調することではない)



県産マンゴーは6-8月が旬で、只今那覇空港の売店他、県内の土産屋、果物屋等で大々的に売ってます。
マンゴー.jpg
この位の大きさだと、那覇空港の土産屋で1玉2000円位ですね。
本土の果物屋だと幾ら位するのか知りませんが。



このマンゴー、よく見ると皮の色が悪いですよね。
こういう色の悪いのとか、黒い斑点が出ちゃったものだと、商品価値が落ちるんでこっちで安く売ってるんです。
今回買ったのはこれで1個500円と格安♪(でも他の果物と比べると高いですけどね)





ということで(なにがとういうことで、なんだか)、マンゴーの美味しい食べ方をご紹介しましょう。

ネットで「マンゴーの食べ方」とかでググって出てくる食べ方はこんな感じです。
ふつうの食べ方.jpg














しかーし、これでは本来の美味しさは味わえません。
NG~.jpg




では、美味しい食べ方を紹介しましょう。
(何を偉そうに言ってるんだか)






<  過去記事読んだことある人にはネタばれ  >


誰もモデルやってくれないんで [小ネタ]

はぁ、今日のワールドカップ予選、最後ハラハラした~
あのレッドカードはないだろー、全体的に審判は皆ウズベキスタンよりだったんじゃないか?
まぁ、勝ったからいいか。
とりあえず、4大会ワールドカップ出場おめでとうございます。



さて、先日、広角レンズを購入した記事の中で、広角レンズの撮影モデルを募集しましたけど
応募者は全くいませんでした。(まぁいる訳ないわな)

某おやびんさんから、自分をモデルにしなされ、というアドバイスを頂いたんですけんど、
自分の姿をさらす勇気はないのんで(たまにちょっとだけ出演してますが)。

ということで、とあるブログで偶然見つけた写真を使ってみました。
使ったのはこちらです。プライバシーを守るため、修正かけてます(笑)
1500020nice!20for20Anmitsu20san.jpg
Ⓒ某おやびんさんブログより


これを11mmで撮影するとこんな感じ。
DSC05116.JPG
おっと、修正かけるの忘れちゃったい(笑)
しかし、写真じゃ平面で面白くもなんともありませんな。



ということで、モデルとして沖縄代表オリオンビール君を使って
焦点距離の違いでどう写り方が変わるのか実験してみました。
しかし、やってみたのはいいけど、更に全く面白くもなんともなかったんです。

でもまぁ、記事をボツにするのも勿体無いんで、とりあえずUPしました。
ま、適当にスルーしてください。
もしかしたら今後の人生に何か影響が出るかもしれません(出るわけねーだろって)









缶と缶の間は30cm位、後ろの缶ともたぶん30cm位(適当~)空けて撮影してます。


まずは、望遠130mm。被写体との距離は4m位。部屋が狭くて200mmは使えませんでした(笑)
130mm4m位.JPG
面白くもなんともない写真です。(この後もそうですけど)

次に今まで使ってたレンズの広角側、18mm。距離は1m位です。
18mm1m位.JPG
両側の缶がちょっと歪んでます。


次に、今回買った11mmのレンズ。距離は6~70cm位。
11mm70cm.JPG
両側が思いっきり斜めに歪んでます。これで人を撮ったらむちゃくちゃ歪むんだろうなー。


あと、3枚を比べると、真ん中の前後に並んだ缶の大きさが随分違うのが分ります。
ということで、前後の大きさがどれくらい変わるのか、缶の並び方を変えて再度撮影、と。





まずは中間の75mm程度。
75mm.JPG
なぜ、最初にこの焦点距離にしたかというと、この辺の焦点距離が人間が実際に目で見た感じと近いらしいんです。
あれ?でもそれは35mmフルサイズの場合だから、自分のカメラはAPS-Cだし、違うな。
でもまぁいいや(相変わらず適当なヤツ)


次に、望遠側200mm。
200mm.JPG
缶に立体感がなく、平面的。後ろの缶の大きさもあまり変わらず、缶と缶の距離が狭く見えます。
被写界深度も浅くなってます。


広角側18mm。
18mm.JPG
一番手前の缶が妙な形に膨らんで見えますが、200mmと比べてかなり立体的。
また、後ろの缶が小さく見え、200mmと同じ間隔に置いてるとは思えない。



更に広角の11mm。
11mm.JPG
缶の歪みが更にひどくなってほとんど楕円に見える。後ろの缶がさらに小さく写ってます。
遠近感を強調しすぎ、って感じですね。




やっぱ、缶じゃ面白くないんで、沖縄代表その2、やちむん通りで鎮座してたシーサー君にモデルを頼んでみました。


まず、普通の写真。
普通のシーサー.JPG


これを11mmで顔を格大撮影、と。
これであなたも鼻高々.JPG

ほら、鼻の低いあなたでもあっという間に鼻高々♪

おやびんさん、是非モデルになってください(笑)






<  決してヤラセじゃないんです。信じてください  >


nice!(45)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。