SSブログ

うちなーガイドその8 大迫力の那覇大綱挽き [うちなーガイド]

今年で39回目を数える、那覇大綱挽(綱引きと字を間違えてる訳じゃありません。ホントこう書くんです)

全長200m位、総重量40t超もの大綱を約15000人で引きあう、ギネス認定の大綱挽です。


そのスケールを少しでも味わってもらおうと、出来るだけ大きい写真にしてみました。
自分の使ってるノートPCが15.4インチのワイド液晶なんで、それに合うサイズとしてますが、見てる人のことは考えてません。スミマセン。







DSC08460.JPG



少しはその迫力が伝わりましたかね?


体育の日の前日に実施する、ということになってて、本日11日に開催されました。
那覇市の中心を通る、片道3車線の広い国道58号を閉鎖して行われるんですが、この大綱挽きのために、中央分離帯は外せるようになってます。




手前の女綱(みーんな)と、向こうの男綱(をぅーんな)、最初は別々になってます。
1.JPG

これを挽き手が少しずつ近づけていき、女綱(みーんな)に男綱(をぅーんな)を挿入、と。
2.JPG 3.JPG 4.JPG

貫通したら、頭貫棒(かぬちぼう)を通して、これで大人になりました(違う)
ついに貫通.JPG
なお、この大綱挽きには子孫繁栄の意味はないそうです(笑)



で、無事に縄が繋がって本綱(うふんな)になったら、いざ、勝負開始。
DSC08475.JPG

DSC08487.JPG
上からの写真だけでは何なんで、下に降りて撮ってみました。「証券」の下の方に頭貫棒が見えますね。


惹き手は地元の人だけでなく、観光客、米軍関係者(これが結構多い)でも参加可能だそうです。
今回は引き分けに終わり、39回やって通算の成績は12勝12敗12引き分けだそうです(数合わないじゃん)


ま、数の合わないてーげーなところは置いといて、40トンもの大綱が挽かれて動くところは迫力ありますねー。


綱挽きが終わったら、手綱を切り取って参加者に配る「嘉例(かりー)綱取り」となって、綱は縁起物として持ち帰ることが出来ます。
こちら、その戦利品。
戦利品.jpg





この3連休、那覇大綱挽以外に、那覇まつり、ってのもやってるんで、次回はそちらの記事を。











<  前回のクレーム処理  >


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。