SSブログ

うちなーガイド その15 神の島、久高島再び(晴天編) [うちなーガイド]

DSC02686.JPG

4ヶ月ほど前に、うちなーガイド11で久高島のことは書いてます。 → 
誰も覚えている人はいないでしょうけど、そのときに載せた写真は雨模様だったんですね。
とあるブロガーさんより、晴れた日の写真が見たかった、というコメントを頂いてて、
自分としても晴れた日の久高島も見てみたかったので先日また行ってきました。
ということで、うちなーガイド その15 神の島 久高島 晴天編です。
内容は前回とダブりますが、まぁ、お付き合いくださいませ。



最初の写真は、島の東、カベール岬に向かう道です。
この道をまっすぐ行くと、島の最東端、神様アマミキヨが白馬で降り立ったといわれているカベール岬に到着します。
前回降り立ったときはこんな曇り空。
カベール岬.JPG

今回はこんな見事な青空&青い海でした。やっぱ晴れてないとねー。
DSC02688.JPG


こちら、島北側の断崖絶壁の上から。
DSC02704.JPG
観光地化されてない久高島の海、宮古島とかに匹敵する綺麗さでしたねー。

DSC02702.JPG
写真だとヨクワカリマセンが、ここは約10mの高さがあります。
海面に自分の影が小さく写ってますんで、そこを拡大してみました。
自分の影.jpg
結構ビビりながら撮りました。なお、今回は仕事じゃないんで革靴じゃアリマセン(笑)




琉球王国最高の聖地、クボー御嶽。晴れていても人を寄せ付けない雰囲気は変わりません。
DSC02715.JPG DSC02716.JPG

DSC02714.JPG

神聖さに天気は関係ありませんね。



町中にあるいくつかの歴史的建築物等、前回行った時には看板は一切なかったんですが、今回行ったら、
DSC02749.JPG

DSC02754.JPG
このような看板が。
おそらく、最近流行りの底の浅いスピリチュアルなんちゃらやパワースポットとやらで、
ミーハーな観光客達(おめーが言うな)が押し寄せて来たんで、やむを得ず建てたんではないかと推測シマス。












この日は景色を撮るつもりだったので標準ズームと広角ズームの2本しか持って行かなかったんです。
でも、ほとんど観光地化されてない久高島、いろいろと蝶が飛んでました。マクロレンズもって行けばよかったー。残念(T_T)


とりあえず、200mmの望遠で撮ってみました。
過去、飼育室の中のヤツは撮ったことがありますが、こちら野生のオオゴマダラです(日本で最大級の蝶だそうです)
DSC02681.JPG

DSC02744.JPG
島内にはハイビスカスとかの花がほとんど無くてねー。吸蜜シーンは撮れませんでした。

DSC02598.JPG
こちら、遠かったので大きく撮れなかったんですが、羽の模様が上のオオゴマダラと違うんで、
マダラチョウの別種だと思うんですが、特定できませんでした。


時間とレンズがあればもっと腰をすえて撮りたかったですね。
(帰りのフェリーの関係上、あまり時間が取れなかったんです)








< てーげーさの根幹はここに  >


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。